令和7年度 横浜市退職小学校長会 俳句部会「花水木」 6月4日 席会のご案内と新年度活動・新会員募集のお知らせ🌸

令和7年度 横浜市退職小学校長会 俳句部会「花水木」
6月4日 席会のご案内と新年度活動・新会員募集のお知らせ🌸
新たな年度が始まりました。会員の皆さまには日頃より温かいご支援を賜り、心より御礼申し上げます。
今年度も「花水木」は、俳句を通じて季節を味わい、人生を語り合う場として、楽しく豊かな時間をともに過ごしてまいります。
下記の通り、今年度最初の席会を開催いたします。新入会員の当日参加も歓迎いたしますので、ぜひご出席ください。
【俳句部会「花水木」6月席会】
■ 日 時:令和7年6月4日(水) 12時30分~(受付開始 12時15分)
■ 会 場:横浜市青少年育成センター 第二研修室(関内駅 徒歩5分)
■ 季 題:春~夏の季語を含む俳句(4句)
■ 掲載号:「花水木」第109号
■ 年会費:2,000円(当日会場にて集金予定)
【令和7年度 俳句部会「花水木」 年間予定(予定)】
6月4日(水) 夏の席会(関内)※掲載号109号
9月下旬 誌上句会(投句締切:8月28日予定)※掲載号110号
12月3日(水)予定 冬の席会(会場調整中)※掲載号111号
3月上旬 誌上句会(投句締切:2月5日予定)※掲載号112号
句会や句集『花水木』を通じて、俳句の楽しさと交流を育んでまいります。
🌿新会員 募集中!🌿
俳句は、心の風景を五七五に込めて表現する、奥深くも楽しい文学です。
初心者の方も大歓迎。退職後のゆとりある時間に、俳句で感性を磨いてみませんか?
<参加のメリット>
仲間とともに句会や誌上発表を楽しめる
句集『花水木』に自作の俳句が掲載される
四季を感じる豊かな時間を持てる
<入会方法>
四句を当日所定の用紙にご記入ください。
皆さまと俳句を通じて語り合える時間を楽しみにしております。
どうぞお気軽にご参加ください。
俳句部会「花水木」部長 高橋定雄 部員一同