参加しませんか 『浜ゆう会 群馬・四万温泉への旅』に。
『浜ゆう会 群馬・四万温泉への旅』 旅行研修部
会員の皆様の研修と相互の交流を兼ねた『浜ゆう会 群馬・四万温泉への旅』の案内です。
今回は「平安時代の開湯といわれる四万温泉、世界遺産 富岡製糸場を巡り、伊香保「水澤うどん」を味わう旅です。
コロナ感染状況が、まだまだ安心とは言い切れない時期ですので、ご自分の体調を十分に考慮のうえ、お申し込み下さい。
なお、コロナ感染状況等により、旅行を中止する場合もあります。
1.日 時 令和4年11月24日(木)~25日(金) 1泊2日 ※当初の実施日を変更しました。
2.行き先 群馬県 四万温泉
主な立ち寄り地 (富岡製紙場、おもちゃと人形・自動車博物館、吹割の滝、宝徳寺)
3.宿泊先 「四万やまぐち館」℡0279-64-2874
4.参加人数・参加費 会員25~30名程度 参加費40,000円
※コロナ感染防止対策のため参加人数を制限しました。
※最大30名を超えた場合は、抽選のうえ参加者を決めさせて頂きます。
※参加者確定後に、参加費振込方法は、連絡します。
5. 行程予定
~安心してご旅行いただくために~移動はバスで。夕食は個室を確保。
【1日目 11月24日(木)】 ※別紙資料〔こちら〕を参照下さい。
横浜駅付近 発7:30(貸切バス)=====保土ヶ谷IC=====高坂SA=====富岡IC====富岡製紙場====伊香保(水沢うどん昼食)====おもちゃと人形 自動車博物館====ホテル 四万やまぐち館(泊) 16:10頃着
【2日目 11月25日(金)】
ホテル発8:20====酒蔵 土田酒造==川場田園プラザ《自由昼食》==吹割の滝=沼田IC==伊勢崎IC==宝徳寺==太田桐生IC==羽生SA==横浜駅付近解散18時頃
※行程の一部は、予約状況により変更があります。
6. 申込み方法 〆切は9月20日(火) 参加申込書は〔こちら〕を参照下さい。
○参加希望会員の方は、旅行研修部公式メールアドレスでご連絡下さい。または、旅行研修部幹事にご連絡下さい。
旅行研修部公式メールアドレス 【tsk-travel@yokohama-tsk.jp】
幹事 井上政夫 (会員番号1131)