囲碁にまつわる言葉(Y)
2023/1/31
「横浜市出身の囲碁棋士」
藤沢秀行(物故) 1925年6月14日生
棋聖戦6連覇等、昭和を代表する棋士。藤沢里菜女流五段は孫。
若手の育成に尽力し、所属をまたぐ大勢の若手棋士に門戸を開いて、指導にあたった。
中国・韓国へも請われて何度も指導に赴いている。今日の中国、韓国の世界での地位の礎を作った。
高木祥一(退役) 1943年11月7日生
小・中の教師と協力して、青少年への囲碁の普及活動に尽力した。毎年行われ る神奈川県内の小・中学校囲碁の大会では審判長を務めた。
岡 信光(退役) 1940年1月14日生
横浜市小学校長会囲碁同好会の講師。その他、横浜市内の同好会の講師を務め、横浜市の 囲碁の普及に尽力した。
その他、
安藤明雄1939,10,7生 小島高穂1942,1,26生 山本正人1949,1,9生
石倉 昇1954,6,22生 金川正明1955,6,26生
鈴木伊佐男1968,9,25生 井口豊秀1971,5,23生 杉本 明1973,7,9生 宮本千春1994,4,5生
上から 藤沢秀行さん 高木祥一さん 岡 信光さん