歩こう!!神奈川 歴史散歩 2023年見学会ブログNO9 - 横浜市退職小学校長会

歩こう!!神奈川 歴史散歩 2023年見学会ブログNO9 

2023/5/30

 下見報告『古都鎌倉 見学会』

5月30日(火) 見学会幹事6人で、予定コースの下見をしてきました。今回はその報告です。

【写真:妙法寺境内 苔の階段と急階段を登る幹事たち】台風及び前線の影響でしょうか、朝から空模様の心配される中、見学会の下見をしてきました。前日からの雨で、滑りやすい足元でしたが転ばずにすみました。主たる見学場所の「政子に縁の深い寺・安養院」「日蓮聖人ゆかりの地・妙法寺」「立正安国論を著したといわれる安国論寺 御法窟や見晴台」など、いずれも、傘もささずに予定コースを全て回ってきました。

【日程等ご案内します】 よろしければ、今からでもご参加ください。大歓迎です。

期日:9月19日(火)集合はJR鎌倉駅 9:45 解散(予定時刻)安国論寺下 12:30

主な見学場所:「別名ぼたもち寺・常栄寺」➜「足利公方菩提寺・別願寺」➜「政子供養塔のある安養院」➜「苔階段が美しい妙法寺」➜「日蓮布教の草庵があった安国論寺」など、現地での資料解説。

最後の安国論寺では境内で休憩をとり、雑談・昔話に花を咲かせましょう。また、足に自信のある方は日蓮も富士を眺めた富士見台まで登りつめ、由比ガ浜や市街地の眺望が楽しましょう。

【問い合わせや参加申込み】メールの場合 tsk-tour@yokohama-tsk.jp です。

  • 連載『鎌倉名越街道を歩く』 次号 NO10は、6月10日頃を予定しています。
戻る