4月幹事会「事業報告」を熱く語る(各事業部長はHPの活用を促す声多し)
2024/4/19
令和6年4月18日(木)横浜市青少年育成センター第1研修室で、横浜市退職小学校長会4月幹事会が、4名の参与、役員・幹事併せて49名の参加で開かれた。
事業報告の中で、各事業部長は令和5年度の事業が3年ぶりに開催できたことを喜び、参加の会員相互の交流・親睦が図られたことを熱く語った。その話題の中で、HPのブログに情報を載せたことで、参加者が増えたり、参加ができなくても活動の様子がわかるという反響があったりと事例を挙げての報告が多くあった。「フォトさくら、あかね展、俳句花水木、囲碁大会」など会員作品の公開・展示も行われるようになり、HPでの情報の発信は、事業の活性化に欠かせないツールになってきている。
会員の減少に伴う予算の減少は、今年度の会費の値上げで一息が付いた形になったという報告があった。しかし、今後の会の活動継続のために、検討すべき課題への対策も打ち出され、意見交換が行われた。「会員が横のつながりを持てる会になるように」という大高参与の励ましの言葉に、参加者はうなずいていた。
5月11日(土)にブリーズベイホテルで開かれる「総会・懇親会」に多くの皆様の参加をお願いしたいという副会長の閉会の言葉で、終了した。